2012年8月27日月曜日

東海座禅道場・古今伝授の里フィールドミュージアムへ

香港旅行から帰り、翌日から岐阜県洞戸の東海座禅道場へ行って来ました。
これは翌朝のお部屋からの風景。 自然に囲まれたすてきなところです。
道場から見える朝の風景

東京から志野流のお茶の先生方がいらっしゃっていて土曜・日曜と同行し、二胡の演奏をしました。
土曜夜は先生方が香をたてるとのことで参加。
和室に正座し、いくつかの香炉をまわしていき、香りをあてるというもの。 
よくお寺でほんのりと香るあんな匂いです。 これはステキな体験でした。

これが終わってから二胡の演奏。
3~4曲、天然の美、良宵など。 道場での写真は手に入れば後日入れます。
静かな山の道場と二胡の音色。 なかなか良かったと思います。

翌朝は朝早くから座禅体験をし、先生方が少し買い物をしながら郡上、古今伝授の里フィールドミュージアムへ。 ここで一絃琴奏者と合流。 
一絃琴の演奏があり、昨日の香を楽しみ、それから二胡演奏。

一絃琴は、弦が一本しかありません。 
琴のような形をしており、音はゲゲゲの鬼太郎の効果音で使わるよううな独特な音でした。
哀愁を帯びた音に感動しました。 すばらしかったです。

それから昨日ように香を楽しみ、その後二胡の演奏。 
荒城の月、埴生の宿など演奏。

美しいミュージアム 音がうまく反響してなかなかいい感じ

本当にステキなところでした。 次回、再び長良川鵜飼でご一緒する予定になっています



2012年8月20日月曜日

春日井市のカフェ

今朝は春日井の Cefe du Refuge 「岳」にモーニングしに行きました。

普通のお家のように見えますけれど店内はギャラリーがあったり、メニューにこだわりがあります。 様々なミュージシャンがときどき、偶数月に来ます。 そんなわけで店内にはポスターや広告が置かれていました。

Cefe du Refuge 岳

そこで私もハープ弾き歌いのミニコンサートをします。

日時:10月27日(土)15:00~  
小さなカフェで場所も高蔵寺。そんなわけで入場は800円これにコーヒーとスイーツがつきます。 
お近くの方はどうぞいらしてください♪遠方の方も是非どうぞ。
曲はHome sweet home, Danny boy などトラッドソングです。

オルゴールのようなハープの音色と共に午後のステキなひとときを「岳」で過ごすのはいかがでしょう。

❏Cafe' du Refuge 岳 データ
住所: 〒487-0005  愛知県春日井市廻間町下巳新田65-1
電話: 0568-88-8710
定休日:   水曜日、第3木曜日
営業時間: 9:00~18:00 (モーニング ~11:00   ランチ 11:00~)

2012年8月13日月曜日

岐阜・柳ヶ瀬・アカデミックカフェのイベント

柳ヶ瀬 アカデミックカフェのエンディングで二胡弾いてきました。 

柳ヶ瀬 あい愛ステーション 

アカデミックカフェは地元と大学を結び、地域の活性化と文化の創造への貢献が目的だそうです。
https://sites.google.com/site/academicccc/home


始めて柳ヶ瀬に行きましたけれど、一宮のあの大きな商店街になんとなく雰囲気が似ているなぁと感じました。  
昔はお正月、クリスマスは人が歩けないほどだったけれど今では自転車で通れる。
多くは名古屋に出てしまうと、地元の方はおっしゃっていました。 
商店街は立派で建物もしっかりとしたつくりでしたけれど、なんとなく寂れた雰囲気がありました。
かつては勢いがあったのだろうなぁと想像します。 

帰りは日本料理の「布武」に立ち寄りました。 
この日は昼も夜もたくさんのお客さんが入っていました。 
食器はすべて手洗いだと聞いて驚きました。高価な食器なので機械にかけられないのだとか。 
ここのお店には、大きな愛情があって、働く人たちは試行錯誤を続けていらっしゃいます。 

私の先輩がおっしゃったステキな言葉があるのですけれど、それは「コツコツは勝つコツ」。 
地道な努力は必ず何らかの形で成果があるということなのですけれど、成果をあげている人はやっぱり地道な何かを続けているのだなぁとつくづく感じました。 

今日ははじめてここのグランドピアノ「ベーゼンドルファー」を少し弾かせてもらいました。 
キーは象牙でできています。 音は濃くてまるでずっと響いているような印象でした。 
なるほど、これはお宝です。 
ピアノお好きな方は是非弾いて欲しいです。  
誰でも許可をとれば弾くことができますけれど、そのときはどうぞ手をきれいにしてから・・。 
布武: http://www.fu-bu.com/

今日は岐阜の雰囲気をたくさん感じる一日となりました。

2012年8月9日木曜日

東区のデイサービスへ

今日は午後、東区のデイサービスへ訪問、演奏しました。
最初にここへ演奏に行ったのは3年前でした。 月日が流れるのは早いです。

今「アルハンブラの思い出」、「亡き王女のためのパヴァーヌ」などをやっています。
次回の昭和横丁でもちょっと演奏するかも。

チャランゴはやっぱりどこへ行ってもみなさん興味を示されます。
音の並びが面白いんです。それからキラキラした音がします。
今日も「コンドルは飛んでゆく」、「エルウマウアケーニョ」はチャランゴ。
なかなかいい感じでした。


2012年8月5日日曜日

サウルハープ弾き歌い・高蔵寺カフェカレドニアにて

昨夜は高蔵寺のカフェ・カレドニアでハープ弾き歌いしました。 
ハンマーダルシマの演奏もありました。 

私のハープは、アイリッシュ・ハープとかケルトハープ、フォークハープと様々な呼ばれ方がありますけれど、オーケストラで見るようなハープが小さくなったような形をしています。膝にのせて演奏できることからラップハープと呼ばれることもあります。私のハープは日本のハープメーカー青山が作る「サウルハープ」というものです。


ライブの模様
昨夜もありがたいことに満員となりました。
マスターもうれしそうでした。

ここではアイルランドやスコットランドの曲、そしてドイツの曲はお気に入りを3曲しました。  
ハイデンレースライン、野ばら(シューベルト)は特にお気に入りの曲。 

カレドニアは普通の古い喫茶店という感じですけれど、 
ケルト音楽が好きな人達が各地から集まります。 
見たことも聞いたこともないような楽器の音も目の前で見て聴くことができます。 
普段は普通の喫茶店でモーニングも充実しています。 


カフェ・カレドニア: 
愛知県春日井市白山町4-6-9 
☎0568-52-1117 
AM7:30~PM7:30 
木曜日 


今日からまた二胡にもどります。

2012年8月3日金曜日

明日は・・

明日(8/4)、高蔵寺のカフェ・カレドニアでサウルハープ弾き歌いします。
夜7時半から。
カレドニアのライブはチャージなしです。
どうぞお気軽にお越しください。

http://www.site-builder.jp/1106/caledonia/